高遠ぶらり Apk
Apk Infos
Version | 3.2.0 |
Rating | 4.5/5, based on 10 votes |
Size | 41.5 MB |
Requires Android | Android 4.0+ (Ice Cream Sandwich) |
Author's Notes | 高遠ぶらりでは、長野県伊那市高遠地区や伊那谷の古地図の上に現在地を表示し、標準地図と切り替えてみることができます。 |
About 高遠ぶらり APK
Description
高遠ぶらりでは、長野県伊那市高遠地区や伊那谷の古地図の上に現在地を表示し、標準地図と切り替えてみることができます。【概要】
晴れた朝、地図を手にして見知らぬ街を散策する。
その地図が、古びた宝の地図であったり、古地図であったら...。そんなワクワクする夢を、Android上で実現する「ちずぶらりシリーズ」の長野県高遠版です。
iPhone/iPad版も現在好評公開中となります。
■「高遠ぶらり」特徴
高遠ぶらりは、長野県高遠町や伊那谷の以下の地図を掲載しています。
【掲載地図】
◎高遠ぶらり
・池上秀畝作 旧高遠城之眞景[明治27年(1894)]
古地図所蔵/提供者:伊那市立高遠町歴史博物館
コンテンツ資料所蔵/提供者:
高藩探勝:伊那市立高遠町歴史博物館
写真:伊那市立高遠町図書館(高遠町矢澤章一さんのご協力をいただきました)
・高遠城下町絵図[元禄10年(1697)]
古地図所蔵/提供:池上 弘氏
コンテンツ資料所蔵/提供者:高遠ぶらり制作委員会
写真:伊那市立高遠町図書館
・高藩探勝 絵巻(西高遠部分)[寛保3年(1743)]
古地図所蔵/提供者:伊那市立高遠町歴史博物館
・花の高遠案内[昭和10年(1935)]
古地図所蔵者/提供者:伊那市立伊那図書館
・観光イラストマップ
地図提供者:伊那市観光協会/制作:株式会社APIECE(エイピース)
コンテンツ資料:高遠ぶらり制作委員会、伊那観光株式会社、有限会社アド・プランニング、各事業者さんより提供いただきました。
・多町・相生新設 町割り図[文久2年(1862)]
古地図所蔵/提供 伊那市立高遠町歴史博物館
・多町・相生新設 地割図[文久2年(1862)]
古地図所蔵/提供 伊那市立高遠町歴史博物館
・多町・相生新設 町割り図[明治2年(1869)]
古地図所蔵/提供 伊那市立高遠町歴史博物館
・お散歩気分で学ぶ町-不折を知って高遠を歩こう-[平成24年(2012)]
地図提供者:サロン不折/制作:ネクサスデザイン、長野県高遠高等学校 芸術コース書道専攻生(平成23、24年専攻生)
コンテンツ資料:サロン不折、高遠町北原精一さん、伊那市立高遠町歴史博物館、信州高遠美術館、各事業者さんより提供いただきました。
◎伊那谷ぶらり
[NEW]・人と暮らしの伊那谷遺産デジタルガイドマップ[平成26年(2014)]
地図所蔵/提供者:人と暮らしの伊那谷遺産プロジェクト選定委員会(事務局:国土交通省中部地方整備局天竜川上流河川事務所)
・観光の伊那(伊那観光協会_昭和初期)
古地図所蔵/提供者:伊那市立伊那図書館
・伊那電氣鐵道沿線案内[大正12年(1923)]
古地図所蔵/提供:伊那市立伊那図書館
コンテンツ写真所蔵/提供者:伊那市立伊那図書館
コンテンツ絵制作/提供者:加川瀛介氏
・伊那街市街地図[昭和18年(1943)]
古地図所蔵/提供者:伊那市立伊那図書館
コンテンツ写真所蔵/提供者:伊那市立伊那図書館
・井月句碑&「ほかいびと」ロケ地をめぐる旅[平成23年(2011)]
地図製作/提供者:一般社団法人井上井月顕彰会
・駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム エリアマップ[平成24年(2012)]
地図制作/提供者:駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム活性推進協議会
◎ジオパーク/エコパークぶらり
・大日本帝国土性図 信濃国 [明治23年(1890)]
古地図所蔵/提供者:国立公文書館
コンテンツ資料:高遠ぶらり制作委員会、南アルプスジオパーク 伊那谷プログラムデザインTeam、伊那市創造館、国立信州高遠青少年自然の家
◎内藤新宿ぶらり
・内藤新宿
古地図所蔵/提供者:(有)靑映社
・内藤新宿四ツ谷絵図
古地図所蔵/提供者:国立国会図書館
・内藤新宿千駄ヶ谷絵図
古地図所蔵/提供者:国立国会図書館
■動作システム
Android OS バージョン 4.2以上
■お断り
1. 動作確認済みOS以外の機種は、動作保証外です。
2. GPS機能を使用するアプリケーションであるため、現在地の表示精度がよくな い場合があります。
3. 地図原画が本来持つ歪みやGPS精度により、位置情報の表示については100%の 精度を保証するものではありません。地図の微妙な不確実性も味わいの一つ と してお楽しみ下さい。
4. 本事業は、平成25年度長野県「地域発元気づくり支援金」の助成事業です。
Latest updates
What's new in version 3.2.0
Version3.2.0ジオパークぶらり内の「大日本帝国土性図 信濃国 [ 明治23年(1890) ]を更新しました。
How to install 高遠ぶらり APK on Android phone or tablet?
Download 高遠ぶらり APK file from ApkClean, then follow these steps:
Update Phone Settings
- Go to your phone Settings page
- Tap Security or Applications (varies with device)
- Check the Unknown Sources box
- Confirm with OK
Go to Downloads
- Open Downloads on your device by going to My Files or Files
- Tap the APK file you downloaded (com.stroly.android.TakatoBurari-v3.2.0-ApkClean.apk)
- Tap Install when prompted, the APK file you downloaded will be installed on your device.
Older Versions
3.2.0 (12) | 41.5 MB |
Questions & Answers
Q: What is an APK File?
A: Just like Windows (PC) systems use an .exe file for installing software, Android does the same. An APK file is the file format used for installing software on the Android operating system.
Q: If I install an APK from this website, will I be able to update the app from the Play Store?
A: Yes, absolutely. The Play Store installs APKs it downloads from Google's servers, and sideloading from a site like ApkClean.net goes through a very similar process, except you're the one performing the downloading and initiating the installation (sideloading).
As soon as the Play Store finds a version of the app newer than the one you've sideloaded, it will commence an update.
Q: Why ApkClean.net can guarantee APK 100% safe?
A: Whenever someone wants to download an APK file from ApkClean.net, we'll check the corresponding APK file on Google Play and allow user download it directly (of course, we'll cache it on our server). If the APK file does not exist on Google Play, we'll search it in our cache.
Q: What are Android App permissions?
A: Apps require access to certain systems within your device. When you install an application, you are notified of all of the permissions required to run that application.
Don't hesitate to contact us if you have any questions or concerns.
(*) is required