Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も Apk

Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も Apk

Latest version 8.49.0
02 Nov 2024

Older Versions

Apk Infos

Version8.49.0
Rating4.4/5, based on 90,204 votes
Size‎218.1 MB
Requires AndroidAndroid 9.0.+ (Pie)
Author's NotesA map that won't get lost with high-performance navigation

About Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も APK

Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も APK Download for Android
Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も APK Download for Android

Description

◆Yahoo!マップの特長◆
・迷わない地図デザイン:見やすい文字やアイコンで知りたい情報がすぐに探せます。
・わかりやすいナビ:車、自転車、徒歩移動にターンバイターン方式のナビを採用。目的地まで迷わず行けます。
・テーママップ:「ラーメンマップ」「EV充電スポットマップ」など用途に応じた専用地図。
・混雑予報:混雑レーダーで混んでいる場所がわかる。施設周辺や電車の混雑度もわかります。

■まち歩きに最適、迷わない地図デザイン
・文字やアイコンはくっきり大きく、道路や建物の表現はシンプルに。欲しい情報がパッと目に入ります。
・看板の目立つ施設や地下鉄の出入口番号など、実際に歩く時に必要な情報が充実。
・主要駅や地下街まで詳しくわかる屋内マップ。階ごとの地図で安心して移動できます。

■目的地までの経路や所要時間のわかる「ルート検索」
・ルート検索は車・徒歩・公共交通機関・自転車・フライトの5つの移動手段から選択できます。
・車のルートは「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3種類から選べます。
・公共交通機関のルートは「早い順」「安い順」「乗換回数が少ない順」から選べます。
・電車やバスの走行位置や遅延時間がリアルタイムでわかります。
・徒歩・自転車のルート上に雨雲レーダーを重ねて、6時間先までの雨雲の様子を確認できます。
・公共交通機関やフライトの検索結果から、きっぷやチケットを購入できます。

■シンプルでわかりやすい「ナビゲーション」
・車・徒歩・自転車のルートをターンバイターン方式のナビで案内します。
・地図上に引かれたルート線と、画面上部の「◯◯を右へまがる」「◯m右折」などの案内パネル、進行方向を音声で目的地までわかりやすく案内します。
・道をはずれてもオートリルート機能で新しい道を自動的に再検索するので安心して進むことができます。
・車のナビは渋滞や通行止めなどを考慮したルートを検索、また出入口やジャンクション、政令指定都市の主要交差点をイラストで案内します。
・Android Auto対応のディスプレイオーディオに接続して、大画面でのルート案内で目的地までスムーズに案内します。

■用途に応じた情報だけを表示した「テーママップ」
・「ラーメンマップ」は全国のラーメン店からこだわりの一杯を探せます。
・「EV充電スポットマップ」は電気自動車(EV)が充電できる施設の料金・充電タイプなどの情報がわかります。
・その他、季節ごとの専用マップでその季節ならではの自然やイベントの情報がわかります。

■ここからすぐに行けるお店が見つかる「ジャンル検索」
・飲食・買い物・施設などの各ジャンルをタップすると、近くにあるお店を地図上や写真の一覧などで見られます。
・店舗名、クチコミ件数などを地図上でピン表示。気になるお店を場所から簡単に探せます。
・詳細画面ではお店の住所、電話番号、営業時間、クーポン・クチコミなど、さらに詳しい情報を確認できます。

■後から見たい情報は「登録スポット」に登録
・気になるお店や施設を「登録スポット」に保存できます。(※1)
・「登録スポット」に登録した施設は、地図上にアイコンで表示されます。
・メモ機能で自分だけの情報を書き込めます。
・パソコンで保存した情報も、アプリで見られます。

■「雨雲レーダー」で、最大6時間先までの雨雲の動きがわかる
・「高解像度降水ナウキャスト」に対応した雨雲レーダーを搭載、全国各地の雨雲の動きを高精細に表示します。最大6時間先までの雨雲の動きと降水量がわかります。(※1)

■「防犯マップ」で近所の安全を確認できる
・防犯に関わる情報を、9種類のアイコンで地図上に表示します。アイコンをタップすると詳細な内容が確認できます。(※2、※3)
・自宅や現在地周辺で新しい情報が追加されると、プッシュ通知でお知らせ。身近な危険の回避にもつながります。

■新宿駅などの構内で、現在地が確認できる
・新宿駅、渋谷駅、東京駅、大阪駅の構内や「ららぽーとTOKYO-BAY」で正確な現在地がわかります。(※4)
・現在地の確認は、改札外からご利用いただけます。ご利用の際は端末のBluetoothの設定をオンにしてください。

■「混雑レーダー」でエリアやターミナル駅周辺の混雑度を確認できる
・最短20分前から24時間20分前までさかのぼって混雑状況を確認できます。再生ボタンをタップすると、混雑状況をアニメーションで再生できます。

■施設付近の混みそうな時間帯がわかる
・曜日、時間ごとの混雑度をグラフで表示します。
・普段と比較して現在どれくらい混んでいるかわかります。
・小売店、大型施設をはじめ、対象施設を順次拡大中。混雑を避ける行動の参考としてご活用ください。

■電車の混雑度がわかる
・ルート検索結果一覧に、ルート内でもっとも混雑している駅区間のアイコンを表示します。
・検索結果の詳細画面では、駅区間ごとに混雑度を表示します。
※東名阪を中心とした、114路線を表示。

■災害時への備えに「防災モード」
・通信障害等でも安心。自宅や職場周辺の地図をオフラインで使えます。(事前のダウンロードが必要です)
・「土砂災害」「洪水」「津波」「地盤のかたさ」に関する情報を地図で確認できるハザードマップ機能を搭載。

■その他の便利な機能
・有名なランドマークをイラストで表示。
・「PayPay」と検索すれば、PayPay決済に対応している店舗を表示。
・人工衛星から撮影された更新頻度の高い「航空写真」。
・JR・私鉄・地下鉄の路線カラーで色分けされた「路線図」。
・町名や境界線、番地、ビル名までわかる「住所」地図。
・リアルタイムの道路の混雑度がわかる「交通状況」地図。
・一方通行も表示した詳細図。
・日本語の世界地図。
・コインパーキングの満空情報をリアルタイムに表示。
・衛星利用測位システム(GPS)による、現在地表示。
・複数の画面を同時に開いたままにしておける「タブ機能」

※1:ご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
※2:アイコンはおおよその位置を示すものであり、発生場所をピンポイントで表示するものではありません。
※3:情報提供元:日本不審者情報センター(2018年2月19日以降に登録された情報を掲載しています)
※4:IndoorAtlas社が提供する、地磁気を使った屋内測位機能を実装しています。

≪ご利用にあたっての注意事項≫
■現在地情報について
Mapbox社および当社は、本アプリにおいてお客様の位置情報を取得し、各社のプライバシーポリシーにしたがって利用します。
・Mapbox社のプライバシーポリシー(https://www.mapbox.com/legal/privacy/)
・LINEヤフー株式会社のプライバシーポリシー(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/)


■屋内の現在地情報について
IndoorAtlas社および当社は、屋内の現在地情報を表示するにあたりお客様の位置情報を取得し、各社プライバシーポリシーにしたがって利用します。
・IndoorAtlas社プライバシーポリシー(https://www.indooratlas.com/privacy-policy-jp/)
・LINEヤフー株式会社のプライバシーポリシー(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/)

≪動作環境≫
Android8.0 以上
※一部の機種では正常に動作しない場合があります。

本アプリケーションは、LINEヤフー共通利用規約(プライバシーポリシー、ソフトウエアガイドラインを含みます)をご確認のうえ、ご利用ください。
・LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)
・利用環境情報に関する特約(https://location.yahoo.co.jp/mobile-signal/map/terms.html)
・プライバシーポリシー(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/)
・ソフトウエアガイドライン(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/#anc2)

≪ご注意≫
雨雲レーダー通知、ルートの案内機能はバックグラウンド時にGPSを使用するため、通常よりバッテリーを消費する場合があります。

How to install Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も APK on Android phone or tablet?

Download Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も APK file from ApkClean, then follow these steps:

Update Phone Settings

  • Go to your phone Settings page
  • Tap Security or Applications (varies with device)
  • Check the Unknown Sources box
  • Confirm with OK

Go to Downloads

  • Open Downloads on your device by going to My Files or Files
  • Tap the APK file you downloaded (jp.co.yahoo.android.apps.map-v8.49.0-ApkClean.apk)
  • Tap Install when prompted, the APK file you downloaded will be installed on your device.

Older Versions

8.49.0 (1221)218.1 MB

Questions & Answers

Q: What is an APK File?

A: Just like Windows (PC) systems use an .exe file for installing software, Android does the same. An APK file is the file format used for installing software on the Android operating system.

Q: If I install an APK from this website, will I be able to update the app from the Play Store?

A: Yes, absolutely. The Play Store installs APKs it downloads from Google's servers, and sideloading from a site like ApkClean.net goes through a very similar process, except you're the one performing the downloading and initiating the installation (sideloading).
As soon as the Play Store finds a version of the app newer than the one you've sideloaded, it will commence an update.

Q: Why ApkClean.net can guarantee APK 100% safe?

A: Whenever someone wants to download an APK file from ApkClean.net, we'll check the corresponding APK file on Google Play and allow user download it directly (of course, we'll cache it on our server). If the APK file does not exist on Google Play, we'll search it in our cache.

Q: What are Android App permissions?

A: Apps require access to certain systems within your device. When you install an application, you are notified of all of the permissions required to run that application.

Don't hesitate to contact us if you have any questions or concerns.

(*) is required

User's Reivew

1 ★我が人生の貴重な十代という期間において貴方方が重大な機会損失をもたらしたことに強く抗議するとともに大変遺憾であるという感情をお伝え申し上げる所存であります。。
4 ★It's good
5 ★意外といいが詰まってる気がしてきました
1 ★ヤフー路線でルートが示されてから、「より詳しく見る」でヤフー地図に移行すると、100%の確率で「通信ができませんでした」と表示される。 どうなってるのでしょ?
3 ★domestic needが積極的に取り込まれるのはいいですね。動作の好みの問題ですけれど、navigation時、manner-modeになっていると、headsetに対しても音声案内がされないのは、個人的にはGoogle Mapに比べるとちょっと使いづらいかな…。manner時でも案内が発生してしまうことを任意で避けられる利点はあるでしょうけれど。
5 ★日本で使う無料ナビのベストチョイス
1 ★起動が遅い。極めつけは北京の住所を検索してるのに山形県を指し、仕方なく中華人民共和国と打つと、中国大使館を指す。 中国ではGoogleMap使えないから入れてんのに、別の意味で使えないとか勘弁してよ。
4 ★Good
3 ★表示が重い Google Mapだと200kbps使い放題とかでも十分使えるが、Yahoo!Mapはかなり待たされる 通信容量に余裕のある人でないと実用的に使えない
5 ★使いやすい
5 ★Good
5 ★good 👍👍👍